石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

おもしろ間違い集


肩の力を抜きましょうという意味でドウゾ。

問1:「余の辞書に不可能の文字はない」という言葉でも知られ、1804年フランスの皇帝についた人物の名前を答えなさい。
(答:ナポリタン)

問2:リトマス試験紙を酸性の液体にひたすと、どうなるでしょうか?
(答:ぬれる)

問3:鳥は1羽2羽と数え、虫は1匹2匹と数えます。では、馬はどうやって数えますか?
(答:1着、2着)

問4:1960年、安政の大獄の翌年に水戸・薩摩の脱藩浪士が井伊直弼を殺害した事件を何というか?
(答:井伊直弼殺人事件)

問5:織田信長が明智光秀に殺されたのは【   】寺である。
(答:お)

問6:「雪国」の作者名を答えなさい。
(答:吉幾三)

問7:ジャガイモをふかすとき、なるべく同じ大きさのイモをそろえるのはなぜでしょうか?
(答:兄弟げんかにならないように)

問8:「しょうにか」を漢字で書きなさい。
(答:小二か!!)

問9:「先生が来た」を敬語にしましょう。
(答:先生が来たでござる)

問10:かごの中にパパイヤが4つあります。このかごが5つになると、パパイヤは全部でいくつでしょう。
(答:20パイヤ)

問11:江戸時代は士農工商で身分制度が分かれ、武士にだけ【   】をさすことが有利されていた。
(答:とどめ)

問12:「万葉集」は独特の言葉によって書かれたが、何によって書かれたものであるか?
(答:毛筆)

問13:かゆいところに【   】に入る慣用句は何でしょう。
(答:ムヒ)

問14:日本は春になると、その到来を告げる強い風が吹きます。この風は【   】一番といわれます。
(答:元気が)

問15:ポルトガル生まれの探険家で、大航海時代に世界一周をした人物は?
(答:マルゼン)

selective focus photography of pink cherry blossom flowers
Photo by Susanne Jutzeler, suju-foto on Pexels.com