石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

日本

お金の話

外国人が日本に来て驚くのは、町並みばかりではなく、「お札までキレイなこと」。

海外では「ポリマー紙幣」とプラスチック製のお札が流通していますが、昔ながらのミツマタなどの植物繊維を加工したお札が「キレイ」に保たれているのはすごいことです。

社会科でもミツマタについて学習しますが、平安時代から和紙の原料として使われ、あぶらなどの汚れにも強く、うっかり洗濯しても破れない強度を持っています。

身近なところにある、日本の素晴らしさ。

ちなみに、このお札がキレイだからこそ、ATMや自動販売機大国であることができています。

紙の話

奈良県になる法隆寺や五重塔、仏像の顔、日本の建築、彫刻、生け花などは、
1:1.41という比率となっています。白銀比、日本の黄金比、大和比ともよばれます。

ノートや本はA4サイズ、B5サイズで作成されていますが、これも1:1.41という比率。
半分に切っても同じ形、さらに半分に切っても同じ形となります。

ちなみにこのサイズは、第二次大戦中に節約のために、紙を小さく切っても
無駄にないサイズということで使われました。

夏の訪れ

今日は、逗子開成さんに情報交換のためにお邪魔しました。

神奈川は晴れ。

海辺の学校だけに夏の訪れを少しだけ感じました。

体育を一生懸命やっている生徒たちが印象的。

一年生もいましたが、ジャージの方が大きい生徒がいて、微笑ましい。(合格おめでとう)

close up of red wooden temple
Photo by Charles Postiaux on Pexels.com