電車の中から景色を眺める。
橋の上から、川の流れをぼんやりみつめる。
授業中に運動場の体育の様子を・・・。
こんなときの気持ちを茂木健一郎は、「やるせない」というのではないかと言っています。
「やるせない」に相当する外国語はなかなかありません。
一生懸命に生きている。そんな中で、忘れてしまっているものが、ふとよみがえる。本当は大切にしなくてはいけないものがあるんだけれど、忙しさのなかで情熱(気持ち)を掛けられていないことに気づく。
そういうものに気づいたときに、人は悲しいとかつらいとかとは違った「涙」を流す。
涙はさんずいに「戻る」と書きます。赤ちゃんは泣きながら生まれてくるのも、そう思えば深い意味があるのでは。
すぐにできること。「空を眺めてみよう。」