石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

笑顔のそばに

人生を楽しむためにやらなければならないことは、2つだけだそうです。

ひとつは、朝早く起きること。

そしてもう一つは、「本当に楽しんでいる人のそばにいること。」

たったこれだけです。

小学校にも、職場にも、あなたの周りにも笑顔がたえない人がいると思います。

あくびと同じで笑顔もうつります。

暗い顔、怒った顔のそばにいるのではなく、笑顔のそばにいるように。

ハイ!!

中国(衛)の国に、哀駘它(あいたいだ)というカッコ悪い男がいました。

でも、たくさんの友だちがいて、誰もが彼はいい人だ、あんなに気持ちの良い人はいないといっています。また村の娘たちは、誰もが彼と結婚したいと声をそろえていう始末。

彼の魅力が何だったかと言うと・・。
お金持ちでもない。権力もない。
地位もない。もちろん、カッコいいわけでもない。

ただ一つ。
彼は、何を言われても「ハイ」と元気よく答えられたと言うことです。

なぜ、「ハイ」と答えられたかというと、すべての人に対して寛容(心が広かった)からでしょう。

故事成語では、「和して、唱えず」といいます。

5百歳をもって春となし、5百歳をもって秋となす

中国(楚)の国に、冥霊という伝説の木があります。

この木の春は、500年。秋も500年というとてつもない長さ。
当然、夏も冬も500年。つまり、この冥霊という木の1年は、なんと2000年という長さ。

春夏秋冬の1年が2000年なら、もしこの木が人間と同じように100年生きたとすると、20万年もこの世に生きることになります。

「もし、あなたが20万年も生きているとしたら、いま、あなたの頭の中にある『悩み』は、ちっぽけなものに思えてきませんか?」

振り込め詐欺の話

サギにあった母親に、息子がどなりました。
「なんて馬鹿なことをしたんだ。俺の声と犯人の声の区別ぐらいつくだろう。こんなにニュースになっているのに、ひっかかるなんてアキれてものがいえない!」

それを聞いた息子の友人はこういいました。
「お母さんを馬鹿よばわりするお前が馬鹿だ。悪いのは、息子のお前じゃないのか!子どもと離れ離れで暮らしている母親は、いつも息子のことを心配しているはずだ。息子は、いつも忙しくてろくに電話もしてあげていないし、帰省してもすぐ友達の家に遊びに行ってしまう。そんな状況のときに、犯人から『助けてくれよ』という電話がかかってきたら、愛情ゆえに引っかかることもあるだろう。」

他人の気持ちになって考えることの重要さ、そして親の愛情の奥深さです。

「えらいひとになるよりも、よいにんげんになりたいな」(谷川俊太郎)

富岡製糸場前のポスト