石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

遊び

ある企業の社長さんがこんなことを言っています。
「自動車のハンドルには遊びの部分があり、だからこそうまく走ることが出来る。人間も同様に遊びの部分がないといい仕事は出来ない」

ではクイズです。

「あなたが座っている机にA4サイズのプリントが1枚おいてあります。そこから動くことなく、その紙を5メートル離れた友達に渡したい。いったいどうすればいいでしょうか?」

答えは
「紙ヒコーキにして飛ばす」

自分だけの道

未来のヒーロー・ヒロインの子どもたちへ

「英雄とは自分だけの道を歩くやつのことだ」
これは、坂本龍馬の言葉。

「英雄は旅立ち、成し遂げ、生還する」
と定義したのはアメリカの神話学者、ジョセフ・キャンベル。このキャンベルの講義を受けたジョージ・ルーカスは、この英雄の定義をもとにして、「スター・ウォーズ」を制作しました。


ひふみん

小学生のときに将棋が好きだった私にとっては、加藤一二三さんはあこがれの人。(当時は、大山康晴さん、中原誠さん、米長邦雄さんなどの個性ある棋士がたくさんいて、大人の世界を感じていました。)

加藤さんは、「神武以来の天才」という異名も持ち、今年、藤井四段に抜かれるまでは、最年少棋士の記録ももっています。最近は、ひふみんという愛称で様々なTV番組でも活躍されていますが、素晴らしいコメントがありました。それは、藤井四段が連勝記録をストップしたとき、『敗因』をインタビュアーが聞いたときの台詞です。

「藤井四段の敗因を探すよりも、勝った佐々木五段の指し方を褒めるべき」

ちなみに、ひふみんは、14歳でプロになり、授業に出席できない加藤のためにノートを届け続けてくれた、中学校の同級生の女の子と結婚し、以後、仲の良い夫婦です。

woman holding white printer paper beside leaf plant
Photo by Porapak Apichodilok on Pexels.com