石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

いぬ

「犬がしっぽをふるのは、うれしいから」とよく言いますが、うれしいときも警戒しているときもしっぽをふります。

耳をピンとたてて、しっぽもピンとたっているときは、警戒の証拠なので、近づくとかまれることもあるそうです。

犬の種類によっては、しっぽを切ることもありますが、しっぽのない犬はほかの犬と比べて、2倍も攻撃を受ける確率が高くなるということです。
しっぽがないと自分の気持ちを相手に伝えられないからだそう。

犬も人間も「コミュニケーション力」が大事だということです。

おまけ
雪の日に犬がはしゃぐのは、飼い主がよろこんでいるのを見て、うれしくなっているからだけです。
最近の犬は寒がりだといいます。
(犬に服を着せている人は、じつは正解!)

健康第一


夏休みはもちろん、中学受験全体においても、人生においても「健康第一」ということはいえるかと思います。

その健康について、国際連合の組織である世界保健機構(WHO)が、言葉の定義を行っています。非常に興味深いので、記します。

「健康とは、病気でないということではない。何事に対しても、前向きの姿勢で取り組める精神と肉体を持っていることである」

前向きについては、こんなことばがあります。
「希望は、墓石の間からさえ生える雑草のようなものだ。」

あまりにも有名なことばでこんなのも。
「たとえ世界の週末が明日であっても…。私は今日、リンゴの木を植える」

使う

骨粗しょう症という病気があります。基本的にお年寄りがかかる病気ですが、骨が弱くなって、折れやすくなる病気です。

お医者さんによると、カルシウムをたくさん取るよりも、運動をたくさんするほうが良いとのこと。骨に負担をかけないと、カルシウムが逃げ出すからだそうです。
お年寄りには、よく「歩くこと」が良いらしいです。

脳みそも同じではないでしょうか。脳を活発にするには、ある程度の負担があった方がよし。(と思って、勉強しよう)

medium short coated white dog on white textile
Photo by Simona Kidrič on Pexels.com