石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

お金持ち

ある貧相(ひんそう)な身なりの少女が、陶器でできたビンの欠けらを持って路上で泣いていました。そこに、1人の貧乏な学者が通りかかります。

学者が泣いている理由を尋ねると、大家さんからビンを借りて、病気の親のために牛乳を買いにいくところで、ビンを落としてしまったといいます。
「このままじゃ、大家さんにしかられてしまう」
泣きながら話す少女を、学者は何とか助けてあげたいと思います。
しかし、財布の中を見てもカラッポです。
そこで、彼は翌日にお金を持ってきてあげることを約束し、とりあえず少女と別れました。

ところが、翌日友人から連絡が入りました。
その内容は、
「君の研究を支援してくれるお金持ちが見つかった。午後には家にいるというから、すぐに来てくれ」
というものでした。
貧乏な学者にとって、とてもありがたい申し出です。しかし、学者の返答は意外なものでした。

「私は今日、大切な約束があるんだ。本当に申し訳ないが、ちがう日にお願いできないだろうか」
学者にとって大切なことは、自分の支援者に会うことではなく、少女との約束を果たすことでした。

お金持ちは、自分に会いに来なかった学者に対して激怒しますが、真実を知った後は、学者に対する信頼を深め、それからは支援を惜しまなかったそうです。

祈祷


平安時代、比叡山の高僧が帝の病気を治すために祈祷(きとう)に呼ばれました。
その道中、彼は病気のために捨てられた女性を見つけます。
さっそく女性の治療をはじめる僧侶を見て、朝廷の使者はこう言ってせかします。

「帝が待っておるのだ。そんな死にかけは放っておいてよかろう」
しかし、高僧はその話を聞き入れることはありませんでした。

「帝には私のほかにも、ゆずってくれる僧がたくさんいるでしょう。しかし、この女性には『わたし』しかいないのです」

彼は女性のために着ていた衣を売り、そのお金で食べ物を買って食べさせてあげました。
彼の手当てのかいあって、女性は元気を取り戻します。

そして、その話を聞いた帝も、遅れてきた彼をとがめることはなかったそうです。

black steel pet cage with one dollar
Photo by Reynaldo #brigworkz Brigantty on Pexels.com