人間は社会的な動物ですから、他人のイメージに合わせて自分を作っていくということが多分にあります。
「ホーソン実験」という有名な実験があります。誰かから見られているという意識があると、そうでない場合と比べて力を発揮できるという研究結果が出ています。工場での労働条件を変えると生産性がどう変わるかを調べようと実験したら、実験グループに選ばれたことそのものが、働く人たちのモチベーションを高め、生産性が上がったというわけです。
親が「この子達は勝負強いんです」と言い続けた生徒は、やはり良い最終結果を出しています。少なくともマイナスになることはありません。
