舞台「わが町」(ソントン・ワイルダー)
『主人公エミリーは、自分の子供を産んだ後、二十何歳かで死んでしまいます。お姑さんたちは先に死んでいて、舞台の右と左にこの世とあの世があるという設定です。最後のシーンで司会者が「自分が一番幸せだったと思う日、たった1日だけこの世に帰らせてあげる」とエミリーに伝えます。
エミリーは、12歳の誕生日の日を選びます。エミリーは「パパとママがこんなに若かったなんて知らなかった」と初めて気がつくのです。家の中やお庭には、懐かしくて素敵なものがたくさんある。でも、皆素敵だから当時は分からなかった。
そして再びあの世に帰って、「本当の幸せがわかっていなかった。命が何万年もあるみたいに思い込んで。人間って、生きている時って、何も見ていないんですね。家族がちょこっと顔を合わせたり、今が幸せだということに気づかなかった」と姑さんい言うシーンで終わりになります。』
ちょっとでも立ち止まって親の顔を見るとか、友達のこと、親切にしてくれる人のことを少しでも思ってみることができれば、生きているうちに幸せを噛み締めることができるのではと思います。
