私立中学校でも入試の攻略法は、異口同音に「基礎が大事」とか「うちは基本が出来ていれば大丈夫」といわれます。(でも、よくよく考えてみれば、「うちは応用問題ができる、つまり賢い子しか合格できません」と説明される学校なんてないでしょう。)
ココで大切なのは、「中学受験の基礎=やさしい問題=誰でも解ける問題」ではないということです。だから、過剰に「ボクは基本が出来ていないからダメだ」とか「うちの子は基本がなっていないから家庭教師をつけなければ」と思わないようにしましょう。
同じことが応用問題にも言えます。
苦手科目の応用問題なんて最初から出来ない!と頭から決め付けてしまいチャレンジしないと何時までたっても成長しません。一部の学校を除いて、応用問題は基礎と基礎が組み合わされている場合がほとんどです。難しいのは、組み合わせが一目で分からないからです。その証拠に質問に来た生徒に少しヒントをあげると出来るケースも多いです。応用問題を解きながら、基礎の復習も可能なのだ、ということもいえると思います。