スマホ等を眺めている時間が長いと、目が疲れます。その目の疲れを無料で取る方法がこちらです。
浴室の電気を消して、脱衣所の電気も消して、お風呂のドアを閉めれば、そこは真っ暗な暗闇になるはずです。真っ暗だと怖い人もいると思いますが、1~2分そのままゆっくりつかってみましょう。
少なくとも、お風呂に何か持ち込んでいるよりは、はるかに良いでしょう。
人間の武器
人間はいろいろな環境に「慣れる」ことのできる生き物です。恐竜などの大きな動物や、ライオンなどの強い動物、チーターなどの足の速い動物などと比べ、人間が優れている点というのは、この「環境に慣れることのできる」力です。
3日坊主という言葉がありますが、人間は「4日間(約100時間)続けたものは継続する可能性が格段にあがる」というデータがあります。自転車のこぎ始めが一番エネルギーがかかるのと同じで、最初は大変ですが、少し進むとあとは楽というのに似ています。
所属感
『人間の基本的な欲求のひとつとして「所属感」がある。所属感とは「私はここにいていいのだ」と、共同体の中に自分の居場所があると感じること。家庭であれ、学校であれ、職場であれ、自分にとって居心地のいい場所をどこかに持ちたいと思うことは人間にとってどく自然の欲求であり、それは人間の幸せや生きる喜びにもつながっている。』
ご家庭が、温かい場であることが中学受験には大切です。
こどもに読ませたい
「親の意見となすびの花は、千に一つも無駄がない」
ということわざがあります。なすびは花が咲くと必ず実をつけることから、この言葉ができました。
親だけではなく、自分が「聞きたくない意見を言ってくれる人」を大事にしなくては、いけません。
似た意味とは「良薬は口に苦し」でしょうか?
消しかす
席を立った後、机の上に消しゴムのカスが残っていないか、椅子がきちんと中へ入っているかに気をつける人になってください。それは、自分がされて嬉しかったことを人にする、されて辛かったことを人にしないという、たいせつな一つの生き方なのです。
花火大会
ロマンもなくなりますが、ある学校の中学入試では『花火大会で、花火が上がったあとに○秒後に音が聞こえてきました。花火から家までの距離はどれぐらいでしょう』という問題がありました。
生徒の迷解答で、「花火大会って何千発も花火上がるから、どの花火の音かなんてわかんないよー。もし1発ずつ花火が上がるなら、大会じゃねえじゃん。」