石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

英語入試について思うこと

昨年は豊島岡女子学園、今年は頌栄女子学院が英語に関する入試を新設しました。今後も一気に増えると言う塾関係者、教育ジャーナリストの方々がいますので、私見をお伝えします。

10年以上前から、また複数の学校から、この種の入試をやるべき否かでご相談を受けています。私は「英語の一定の学力をすでに持っている生徒の学力をその後も担保できるか?そうでないならば、受験生集めのための施策に見られること、そして持っている才能を伸ばせないのなら教育に携わる組織として如何かと思う」と返答しています。合格した生徒が、①別クラス(帰国生クラスに入れるなど)が設置できるか、②取り出し授業を行えるかどうか、③補習授業などの措置が出来そうかどうか?そして、英語を使わない入試で入学した大多数の生徒から見て不公平でないのか?がポイントだと思うと返答しています。

よって、来年に大きく英語入試が増えるなどと言うことはありません。優秀な英語の先生の採用、安定した雇用体制も必要なので、単年で改革できることではないのは組織のあり方を考えればわかるはずです。辛口ですが、英語入試がすぐに増えるだろうと言う関係者は社会人としては未熟かもしれません。

assorted title reading book lot
Photo by Pixabay on Pexels.com