・「女性」であるお母さんは、男の子の成長を自分自身が体験したことがないばかりに、うまく受け止められなかったり、見誤ったりして、お母さんが過保護、過干渉気味になってしまいます。しかも今は少子化の時代で、以前よりも子ども一人にかける手間が増大しています。自分でさせてみた方がいい時に、失敗しないようにと手を回してしまったり、少し放っておいた方がいい時に、あれこれと口出しをしてしまう。そういう傾向にあるんだと言う認識をしておくと良いと思います。
・「うちの子はなかなか自信が持てないんですよ。」と言うご相談を受けることがあります。中学受験の世界は、競争社会でもあることを踏まえなくてはいけないと思っています。私は「自信がある」という言葉を「自己肯定感が高い」と言い換えると見えてくるものがあるとお答えしています。もう少しやわらかい表現で言うと「自分が好きである」と言うことではないでしょうか?