石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

子どもの読解力が落ちた

「アミラーゼ問題」

アミラーゼという酵素はグルコースがつながって出来たデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。問題:この文脈において、以下の文中の空欄に当てはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。

・セルロースは(      )と形が違う。

上記は、データからは「アミラーゼ」を選ぶ人が多いことが分かっていますが、答えはデンプンです。

「子どもたちの読解力が落ちた」と言われていますが、SN Sでのトラブルなどを見ると、大人の方がより深刻かも知れません。国語教育では、「行間を読むこと」と合わせて「書かれていることをその通りに読むこと」の両方が必要です。今後は、AIが書いた文章を読みとる力というのも必須です。

an artificial intelligence illustration on the wall
Photo by Tara Winstead on Pexels.com