子どもの頃からアニメやマンガ、音楽にゲームなどの日本文化に親しんできた世代が外国人の方にもたくさんいます。日本語を学び、日本語の大学に進学し、日本で働くという選択を自然な流れで受け入れている人が増えているのです。
世界各国のブランド力を評価している「アンホルトーイプソス国家ブランド指数」で、日本は2023年に世界1位を獲得しました。ほとんど報道されていませんが、このランキングでアジア太平洋の国が首位となったのは史上初のことになります。
外国で活躍するという夢を持った若い人もいると思いますが、日本に来る人たちと共に様々なことをするという時代もやってきます。経済の停滞から日本は良くない国だと言われすぎているような感じがしますが、世界の中では恵まれている国だと(海外旅行を重ねるたびに)思います。
参考:メルカリの工夫(世界40カ国以上が働く)
・「やさしい英語」「やさしい日本語」でのやりとりを推奨
・一文を短く、結論を明確にする
・曖昧な表現や敬語を避ける
・「さらっと」「どんどん」などの擬態語・擬音語を使わない
