中学入試の社会の問題は、カラーが一部使われている学校があります。
国旗の問題が出題しやすくなっています。
イギリス
イギリスは、ふだんイギリスと言っていますが、正しくは「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」という国名です。グレートブリテン島の2つの王国(イングランドとスコットランド)と、アイルランドの北部6州がいっしょになった国ということです。だから国旗も3つが合わさったもの。
よく見てみると、3つの旗が完全に重ならないように、ずらして作成サれています。ちなみに良く見ると、上下もあります。イギリスの旗をユニオンジャックといいますが、これは「まとめて1つにした旗」という意味です。
ちなみに、ウェールズという地域もありますが、ここの旗は組み合わされていないので、新しい国旗をつくろうという声も時々聞かれます。
その他
ドイツ:黒、赤、黄色の三色の国旗ですが、それぞれ黒いマント、赤い肩章、金ボタンの色を表しています。フランスのナポレオン軍と戦った学生義勇軍の「制服」の色が元になっています。今では、黒は勤勉と力、赤は国民の情熱、金は名誉を表します。
フランスとアメリカ:青・赤・白とフランスの国旗はアメリカの国旗と同じ色づかいです。フランス革命の指導者、ラファイエットは、アメリカの独立戦争でも活躍しているので、その影響があるという説もあります。
モナコとインドネシア
モナコとインドネシアは、上が赤・下が白とサイズ以外は全く同じ国旗です。
先(1,881年)に先に国旗が出来たモナコは、インドネシア(1,949年)に変更するように抗議をしましたが、受け入れられませんでした。
インドネシアには、6千年もの昔から、赤と白は太陽と月の信仰の象徴だとしているからです。(インドネシア政府は、「赤は動物の活力たる血液、白は植物の活力たる樹液である」との説明もしています)
その他
ネパール:三角が2つ重なった形をしています。これは形が、山(ヒマラヤ山脈)を表しています。また、2つの三角がヒンドゥー教と仏教をあらわすとも。
カタール:色は最初は赤でしたが、時間が立つと色あせて、えび茶色に変わってしまってしまうことがよくあるので、いっそ初めからえび茶色にしようと決めたのです。
オリンピック:左から青、黄、黒、緑、赤の5つの輪は、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、オセアニアの5つの地域とそのつながりを表しています。
日本
日本の国旗「日の丸」は、大昔から使われていたようで、古い絵巻物や古典にも登場しています。源氏と平家の争いのなかの、那須与一の扇の的のエピソードも有名です。
日の丸が正式に国旗に認められたのは、江戸時代の最後のあたりで、薩摩藩主の島津斉彬という人が幕府に願いでたのが最初と言われています。
法律で日の丸が正式に日本の国旗と決められたのは、いつごろでしょう?
正解は、1999年。