プログラマーの世界は、不規則な生活というイメージもあるが、Googleは社員に向けて「正しい睡眠時間の指導」を行なっていると聞いたことがある。(また教え子が就職してもいる)
「寝る時間は関係なく、平日休日問わず、起きる時間を一定にすることを指導しています。起きる時間が異なると、体が『時差ボケ』をしていると感じるのです。すると、食生活乱れ、疲労感、仕事への集中力の低下、そしてそれがまた睡眠が乱れるという悪循環に陥るのです」
入試前には、朝型に切り替えよと言われますが、体調を壊しては本末転倒です。上手に試行錯誤を。


お問い合わせ
アクセス