石川町駅中華街口から徒歩30秒
中学受験国語専門塾です

To lose is to win

中学受験でのノウハウの一つに、子どもをしかるときに「論理で追い詰めないこと」があげられます。ぜひ、幼稚園のときの怪獣ごっこ(そんな言い方、今はしませんか?)のときのように、<負けてあげる>のが大人のたしなみです。

<説得と論破とは9割同じで、最後の1割がまるっきり逆になる。追い詰める9割は同じやりかただけれど、説得者はそこから、あえて相手に「負けてみせる」ために9割の作業を費やす。>

書くこと

当塾では、「朝日小学生新聞の天声こども語」を使って、国語力をアップさせようという取り組みをこすすめています。下記は、過去の話ですが、朝日小学生新聞社さんに私が推薦文を依頼されたときに書いた原稿案になります。

中学入試で記述力は重視されることはもちろんですが、エントリーシートの作成や、社会人でも資料やビジネスメールの作成など、生活を送る上で文章を書かずにすむ日はありません。小学生のうちから、名文に触れ「文章の型」を身につけるのは大きな財産です。また、<話し言葉>と文章で使われる<書き言葉>には大きな違いがあります。説明文が苦手な生徒は<書き言葉>に慣れていないのが原因。対策は読書が王道ではありますが、忙しい受験生は短時間で読める天声人語を学習習慣の中に上手に組み込むと良いでしょう。直近のニュースが題材になりますので、社会の時事問題対策にもなります。書き写しに関しては、低学年ほど成長のスピードが速く、数回でも同じ時間で書ける文字数が確実に増加します。主語・述語が離れたところにある日本語は、一度にとらえることができる文字数が増えると理解力が飛躍的に向上します。小学生は競争大好きですし、達成感もありますので、ご家庭でもタイムをメモさせるのをお勧めします。

white ceramic teapot on white ceramic saucer
Photo by Ekrulila on Pexels.com